マンガやったら過去にありますけどね… (名門!第三野球部)
【2022/08/23 09:14】
URL | 名無しのエロイ人 #- [ 編集]
地元は、三重高校が春に優勝1回、夏に準優勝1回ある
【2022/08/22 23:48】
URL | 名無しのエロイ人 #- [ 編集]
深紅の大優勝旗が初めて白河の関を大きく越えて津軽海峡を渡ったのが2004年、その時は空路だった。 その年に生まれた子が3年生になった年に、ついに陸路で白河の関を越えるというのは北海道民としても感慨深いものがあります。 おめでとう、仙台育英!おめでとう、宮城そして東北の皆さん!
【2022/08/22 21:13】
URL | 通りすがりの通行人A #- [ 編集]
中日の小笠原(東海大相模)が全国制覇したときの決勝の相手が仙台育英だった。 昔仕事で仙台行ったときに仙台育英の側を車で通ったがデカい専用グラウンド持ってるのに驚いたな。
【2022/08/22 19:36】
URL | 名無しのエロイ人 #- [ 編集]
白河の関を越えて歴史が動きました。 宮城県民の僕としては嬉しい限りです。
【2022/08/22 19:26】
URL | 通り菅井 #- [ 編集]
Re: タイトルなし> たしか東北の最高は51年前の福島のいわきの準優勝だったはず。それ以来だとしたら51年後に東北が優勝とは感慨深いものがありますね。 東北地方の準優勝はもっとあると思いますが、感慨深いですね
【2022/08/22 19:10】
URL | たかちゃん #- [ 編集]
たしか東北の最高は51年前の福島のいわきの準優勝だったはず。それ以来だとしたら51年後に東北が優勝とは感慨深いものがありますね。
【2022/08/22 17:41】
URL | 名無しのエロイ人 #- [ 編集]
|